安心安定のカウンセラー起業講座の感想
さま.png)
自分の心を育てるカウンセリング
月野瀬みさと(つきのせみさと)
心理カウンセラー
①参加前の問題・課題・悩みは、どんなことでしたか?
自分の愛着障害の克服を30歳の頃から一人コツコツ取り組んでいました。
親との関係は概ねクリアしていたものの、日常生活で気づけば私への期待を押し付けひいてくれない依存的支配的な方々を惹きつけることに悩んでいました。
最初は、カウンセリングに100万使う方よりも、カウンセリングを提供する側のテクニックを学ぶ方が効率がいいのではという発想で、「自分個人の愛着障害の克服法を学ぶつもり」で説明会に参加しました。
②講座を受けてみてどのように変わりましたか?
(スキル、感情、メンタル面、PCスキル、集客数の変化、売上数値、ホームページの仕上がり等)
パソコンが苦手でも、どんな素人でも、大丈夫!カウンセラーになれる、という言葉を半信半疑で受講しました。
想像以上に苦手分野のPC類のサポートがないんだなと最初戸惑いました。特にHPづくりは眠れない程ストレスを感じ、こんなに根性を出力し物事に取り組んだのは人生でも数回しかありませんでした。
「環境は整えてある」「起業家に必要な気質が育まれる」の意味がわかるのに、1ヶ月ほどかかりました。
「魚ではなく魚の釣り方を知る」
手厚く用意された環境では到底育まれない、このスタイルだからこそ培われるスキルが沢山ありました。
・誰に聞けば問題を解決できるかを考える(プロの力を含めて)
・相手に負担になりすぎないお願いの仕方を考える(winwin)
・助けてと頼むところと自分で踏ん張るところを見極める
・自分がシェアできる強みは気軽にシェアする
・自分の弱点への理解を求める
・自分も相手もギバー、互いに引き上げ合える人と繋がる
・集客やスキルの実のある話を議論できる仲間を見つける
・自己犠牲がすぎる頼み事が絶えない人に「ごめんなさい。荷が重いです」と伝える
・まずは自分を大切にする
自分の心の回復が、半年でこんなに進むと思っていませんでした。家族が見てわかるほどの行動変容がありました。自分が期待する以上のものを得たと感じます。
カウンセリングの仕事が好きです。経験も知識も乏しく、スキルもありません。そのため今は、毎日必死でただただ頑張っている感じで、キャパオーバーです。でも、クライアントの方々と実際に接して、やりがいを感じます。
人生が凄いスピードで大きく転換しています。この経験がまたクライアントさんに活かされると思うと、ワクワクします。
スマホさえ最近手にしたアナログ人間の私が、インスタ、Twitter、テックトックを見たこともなかった私が、インターネットやYOUTUBEを見ながらHPを作って行けるのか、作業しながらも不安でしたしかなり焦りました。
PC操作全般、テキストや資料のダウンロードし方、zoomの使い方、グーグルアンケートの作り方、ワードプレスの使い方、どれも全然わからなくてノイローゼになり悪夢にうなされる日々でした。でも、受講生の仲間のほとんどが同じ状態なので、「1mm進め!」「よしよしを忘れるな!」「ピンチはチャンス!」と声をかけながらを毎日を過ごすうちに、なんとか集客ができるHPやLPが完成しました。
LPを増やす度に、クライアントさんが増えるようになりました。
スタップの方々や同期の方々への感謝の気持ちでいっぱいです。
③ 印象に残っている講義の内容、テンプレートについて、安心安定のカウンセラー起業の良いところを教えてください
テンプレート
第1回 潜在意識と自己受容、父性愛と母性愛:
1回目だけでも人生が生きやすくなると思います。潜在意識を擬人化する沢山の心理療法がある中で、「潜在意識は3歳」は、難しく考えず理解ができてイメージも湧きやすくて、秀逸に思います。
第5回 不都合な信念の書き換え:
クライアントさんによっては、特に回避傾向の強い方は、感情を感じたりイメージワークが苦手な方が多く、無理強いせず不都合な信念を序盤に回せて、助かっています。悪循環と信念を組み合わせられて「悪循環から抜け出しやすい」と言ってもらえました。
第4回 エンプティ―チェア:
自分が好んで使っています。相手に直接言えなくても、この作業をすると相手の言い分に思いが馳せられて、「まいっか」という気になったり、「はっきり伝えよう」と思えます。ゲシュタルト療法だと講座期間中に知りゲシュタルトの祈りとセットで理解できて、自分の心理境界線の曖昧さに効果を実感する場面も増えました。
プロフづくりのための「棚卸」は、苦しい作業でしたが、沢山涙を流しました。ほとんど私の前で泣かない夫が、「わかっているようでわかってなかった」と泣いてくれました。夫が自分の最大の理解者になってくれる感覚が強まり、夫婦の愛情がも深まりました。夫がこのプロフィールは自分にとっては100万以上の価値があると言ってくれました。
1ヶ月半もプロフだけにかかり、HPづくりが遅れましたが、デビュー後お金が溜ればカウンセリングをご褒美に受けようと思っていましたが、気が変わりました。早い時期に、カウンセリングを受けられたことで、受講生生活が大きく変わったと感じます。
起業塾の中で、相談できるサポーターの方々が沢山おられることは、有難いなと感じます。また、作業会のブレイクアウトでどんどん仲間と繋がっていけました。
サポーターの方々は本当に凄い方が沢山おられて、かなり支えて頂きました。特に5期の方は、1年先輩なだけというのが信じられないです。つまづきを相談すると、ビビッドにデビュー前の不安や経験をシェアしてくださるのも、とても助かりました。
この仲間と繋がっていくシステムには、うなりました。正直、「闇が深いなア」と思う受講生の方もおられて、心の敷地を踏み荒らされることも多々ありましたが、そういう方と関わることで自分の中の「ペルソナ軍団」が増えていきました。最後の2枚のLPはそれで誕生しており、感謝しかありません。
添削をここまで親身にしていただけるのも、安心安定の凄いところです。あれだけの人数に対しての作業ですから、これは1000本ノック状態だ・・・と驚きました。集団のトップがこれだけ努力する姿を見せているのだから、凡人の私もコツコツやらねばと、心の火が保ちやすかったです。
④印象に残っている講師とのやりとりや講師、事務局へのメッセージをお願いします
・○○さん
必要な「キーワード」を的確に下さいます。全部を説明されれば、その枠の中で思考が止まるのでしょうが、「ヒント」を下さるため自分の思考が広がります。父性を与えるタイミングが絶妙です!
作業会でシェアされた「集客できない時期の学び」が、2か月半集客できなかった時期の心の支えでした。「その時期のあがきにこそ、起業家人生の財産がある」の言葉が、粘り腰に繋がりました。
・●●さん
カウンセラーモードに入った時の傾聴共感、カタルシスを利用する技術に圧倒されます。
・□□さん
ファンです。お人柄、品性、頭のよさに、カウンセリングの技術、相手を傷つけない言葉選び、ブレない姿勢が素敵でした。
・■■さん
説明会の日、待合で■■さんの部屋に当たり、虐待を受けて育った私がカウンセラーになるのは抵抗があると話した瞬間、■■さんがカウンセラーモードに一瞬で変わった姿を見て、凄い方だなと鳥肌が立ち、「ここで学ぼう」と決めました。
人間力と魅力の塊な方で、人を観察する力がとても高くて、思考も深く、何度も精神的に助けられる言葉がけを下さいました。
・△△さん
話を聴く時の包容力、知識量、痺れます。成熟した人間性とカウンセリングへの熱量が高く勉強になり、同時に「カウンセリングを受けている」錯覚に陥ります。
・▲▲さん
「集客のためにできることはなんでもする」と挑戦される姿勢がカッコいいです。「いつか私もやってみたい」と刺激がもらえます。
・◇◇さん
能力が高いのに腰が低く、穏やかで明るく親身に人と接される・・・徳が高い域で、常に「愛・メッセージ」で語られるのが凄いです。
説明会の日、「アダルトチルドレンって回復するんでしょうか?」と聞くと、「僕の思う回復は、トラウマが消えるとか凄い自分になることではなく、”どんな自分でも受け入れられるようになること”なんですよね」とおっしゃって。一生忘れないだろう言葉です。
・◆◆さん
魂を震わせる言葉を。ぐっと胸の奥にこぶしでいれる感じを度々受けました。飴と鞭な発言に「愛」もぎゅっと詰まっていると感じます。
・☆☆さん
受講生とヤバタ先生の「架け橋」で、逆立ちしても真似できない仕事の正確さに憧れます。最高の縁の下の力持ちな方に感じます。
●最後に事務局に向けて
書きたいことが山ほどあるのですが、字数制限を超えるので泣く泣く諦めます。
「受講して人生が変わりました」
⑤どんな方に安心安定のカウンセラー起業講座はお勧めですか?
クライアントさんの中に、心理学に興味がある方が沢山おられて、カウンセラーになりたいと望まれる方もこれから出会っていくんだろうなと思います。
一般的に食べていけるカウンセラーになるのは至難の技です。でも、この学校なら、かなりの方が最短で食べていけるカウンセラーになれています。
クライアントさんでカウンセラーになりたいと思われている方に出逢った時は、ご紹介したいなと感じます。
月野瀬みさとのカウンセリングルーム