-
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6‐1 5F
-
TEL:
■カウンセラー開業成功マインド
「ヤバタさん、何かお薦めの講座はありませんか?」 このように訊かれることがありました。 詳しく話を聴いてみると、実に様々な講座を受講されているので驚きました。心理療法の講座以外にFacebook運営講座、チラシ作成講座、POP…詳細はこちら
「一生懸命クライアントの要望に応えたけど、上手くいかない」 クライアントが不安を抱えていたので、その不安を減らすイメージワークをしました。その場で不安が軽減したので、クライアントは満足気に帰っていきました。1回のカウンセリング…詳細はこちら
一つの大きな目標に向かうも失敗、失敗、また失敗。挫折を繰り返した末、 「もうだめだ・・・」 何度もあきらめそうになりながらギリギリの段階で踏みとどまり、最後の最後で成功をつかむ。 これが映画なら感動のストーリーとなるでしょう。…詳細はこちら
基本的に人は、自分にとって都合の良い解釈をするものです。 他人が何らかの失敗をしたとき、「あの人に何か問題があったのだろう」と解釈します。 自分が失敗したとき、「やむを得ない事情があったから」と言い訳が出てきます。  …詳細はこちら
「他人から批判されたくない」 「誹謗中傷を受けたくない」 多くの人がこのように思っていることでしょう。 しかし、好むと好まざるとに関わらず、現実には批判されることもあります。特に目立つポジションに置かれている人ほど、その可能性…詳細はこちら
悩みを抱えているクライアントに対して、どんな風に語ったら納得してくれるだろうか。 どんな順番で語れば、気づいてもらえるだろうか。 どんな手法が有効だろうか。 カウンセラーであれば、クライアントが来られる度に、その人に合ったカウンセリングの組…詳細はこちら
「早く成功したいんです!」 「すぐにでも成功者の仲間入りして、多くの人に認められたいです!」 このように言う開業カウンセラーがいます。向上心があり逞しい感じがするので、一見何も問題がなさそうですが、この言葉の裏側にある心理に注目したいところ…詳細はこちら
「問題が起こるたびに、落ち込んでしまうんです」 カウンセラー起業をしたAさんの話です。 Aさんは、とても自信家で言葉にも勢いがあります。 そして努力家でもあり、常に勉強を怠りません。 しかし、いったんトラブルが起…詳細はこちら
「成功している人は皆どのようにしているのでしょうか?」 カウンセラーとして独立開業したばかりの人と話をする機会がありました。 成功している起業家が取り組んでいる内容を調べたり、検証したりすること自体は問題ありません。 しかし、…詳細はこちら
当たり前のことですが、カウンセラーは目の前のクライアントに対して心理療法を施します。 例えば、解決志向ブリーフセラピーという療法を用いるカウンセラーであれば 次の3つの基本のルールを念頭におきながらカウンセリングを進めていくことでしょう。 …詳細はこちら