-
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6‐1 5F
-
TEL:
〈コラム〉
人気カウンセラーへの道
開業カウンセラー応援コラム
今、沖縄に来ています。 普段、東京と兵庫を行ったり来たりして仕事をしています。 私にとって、同じ場所を行ったり来たりしているのが日常です。 今回、沖縄に来ているので非日常空間ということですね。 非日常空間にいると、…詳細はこちら
「なんとしてもぬるま湯から脱出したい」 「そろそろカウンセラーとして活動し始めたい」 「2019年こそカウンセラーとして売れたい」 直接お会いした方から、とても熱い想いを聞かせていただきました。 こういった想いと一緒に、現状…詳細はこちら
「今支払ったお金はどういうお金かわかる?」 10年以上前に、とあるセミナーの懇親会で講師に問われました。 支払ったのは、懇親会費ですね。 意味が分からなかった私は答えに窮していました。 「投資、消費、浪費…詳細はこちら
「売上が上がってきたのですが、イマイチ安定しないんです」 「売上が上がったことで安心してしまったのか、 今は少しずつ下がってきています」 「ライバルが出現しているので、売上が減ってきています」 起業して、ある程度頑張…詳細はこちら
「周りが田んぼだらけなんですけど、 カウンセラーとしてやっていけないですよね」 「駅から遠いところに自宅兼サロンを作ろうと思うんですけど・・・」 「山間部なんで、街中に引っ越ししようと考えています」 最近、こういった…詳細はこちら
「次はどこでカウンセリングスキルを学んだらいいですかね~?」 すこし前ですが、 開業カウンセラーさんと話をする機会がありました。 この方は、今まで5、6か所の スクールや協会でスキルを学び続けています。 「○○先生…詳細はこちら
「早く予約が来てほしいと思っている自分と、 もし予約が来たらどうしようという自分がいるんです」 ホームページを作り、カウンセリングルームも確保し、 いつでもスタートを切れる状況を作った方からのご質問をいただきました。…詳細はこちら
「地方に住んでいるのですが、カウンセラーとしてやっていけるのでしょうか?」 「都会にカウンセリングルームを構えた方がいいでしょうか?」 メールではこういったお問い合わせがあります。 人口が少ない地方都市、それよりも…詳細はこちら
「あれも学びたい、これも学びたい」 とカウンセリングスキルを学ぶ意欲が高い人がいます。 学ぶ意欲は素晴らしいと思います。 ただ、何のために学んでいるのか、それを忘れてしまっている人が多いような気がします。 学ぶ目的が明確でない人…詳細はこちら
「心理療法を勉強するのが大好きなんです。次はどんなものを学んだらいいでしょうか?」 次から次へと途切れることなく心理療法を学び続ける人がいます。 探求心が旺盛なのはいいことだと思います。 心の仕組みを知ること、そして人…詳細はこちら