-
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6‐1 5F
-
TEL:
〈コラム〉
人気カウンセラーへの道
開業カウンセラー応援コラム
顔を合わせるたびに、愚痴を言う人がいます。 笑える範囲の愚痴なら場が盛り上がることもあります。 でも、聞いている側も嫌な気分にさせてしまうような愚痴は、場の空気を悪くしてしまいますよね。 また、愚痴に似た形で批判が多い人もいます。こ…詳細はこちら
「頑張ってカウンセリングスキルを学んでいるけど、起業できていない」 「忙しいだけで、なかなか儲けが出ないです」 カウンセラー専門コンサルタントとして、毎日、起業や集客のアドバイスを色々な方にしています。 そして、カウンセリ…詳細はこちら
本気でカウンセラーとして起業を決意した時、 2つのことが不安になってきます。 1つは、カウンセリングのスキルについてです。 「勉強はしてきたけど、はたして実際にクライアントが目の前に現れて、 悩み事を伝えてきたときに、ちゃ…詳細はこちら
「毎日なにかと忙しいのですが、売上が一向に上がらないんです」 「どうしても価格が上げられないんです」 偶然お酒の席でご一緒したカウンセラーの方と色々お話しさせていただいたときのことです。 じっくりと話を伺うと、なぜ売上…詳細はこちら
「スキルには結構自信があります。でも、なぜか成果につながらないんですよ」 カウンセリングスキルはあるのですが、 どういうわけか、ご自身が想定していたよりも顧客満足度や成果が低いとのこと。 以前私のところに相談に来られた…詳細はこちら
「カウンセリングスキルを学んだけど、起業するほどの自信がない」 「自分なんかがお金をいただいてもいいのかな?」 「もっと色々と心理療法を身に付けなければ」 カウンセリングスクールで学んでいる時は、とても楽しいものです。 新…詳細はこちら
「全然成長していない・・・」 「作業が進んでいない・・・」 起業して懸命に頑張っているものの、成果がでない時にこのように思う人は多いと思います。ひどい時は、自己嫌悪に浸ってしまう。 自己嫌悪が長期間続いてしまうと、自己…詳細はこちら
カウンセラー起業後、がむしゃらに努力してきたけど、望む結果が出ない・・・ 何かが違う気がする・・・ このように、思ったようにいかないことってありますよね。 起業してすぐの人もそうですし、 起業後3年経っても、10年経っ…詳細はこちら
「ヤバタさんは、オンとオフの切り替えはどうしていますか?」 すでに開業カウンセラーとして活躍しているKさんから、このような質問をいただきました。 会社に勤めている時のKさんは、平日働いて土日は休む、というサイクルを繰り返していました…詳細はこちら
「どうしても記事が書けないです」 「なかなかライティングが上達しません」 弊社主催のセミナーで、このような悩みをよく耳にします。 「ライティングの型を学びましょう」「書くネタをあらかじめ集めておきましょう」といった教え…詳細はこちら