成功起業家に共通する「困難成長力」とは?
こんにちは、
安心安定カウンセラー起業の
矢場田つとむです。
今回は
成功起業家に共通する「困難成長力」
についてお伝えします。
困難成長力を平たく言うと、
困難への対応が上手い人は、
成長スピードが速い、
困難への対応が上手くない人は、
成長スピードが遅い、
ということです。
人生にもビジネスにも
必ず困難が付きまとうものです。
まずは困難にはどんなものがあるか、
見ていきましょう。
ーーーーーーーーーー
困難の種類は?
ーーーーーーーーーー
– 他者に批判される
– 期待通りに物事が進まない
– 人間関係のトラブル
– 病気や事故
– 家族との別離
– 職場でのいじめ・陰口
– 人生の進路選択
– 経済的困難
– 精神疾患や鬱状態
他にもいろいろな困難がありますが
そもそもこういった困難自体を
どのように捉えるのか。
そして困難を
どんな姿勢で乗り越えようとしているのか。
この違いによって、
人生は、本当に大きく変わってきます。
人によっては、
たった数ヶ月でガラッと人生が好転します。
それくらい困難への対応は
重要です。
ーーーーーーーーー
困難が起こると成長する人
ーーーーーーーーー
まずは、困難が起こるたびに
グングン成長する人の特徴から。
売れ続けている起業家さんに
失敗や困難、批判を
どう乗り越えたかを聞かせてもらうと、
必ず成長する人の特徴に当てはまります。
どんな特徴か。
それは、
失敗や困難、批判を「成長のチャンス」
と捉えます。
さすがに困難が起こっている最中は、
「最悪だ〜」と落ちこんだりします。
なかには落ち込むことなく、
平然と
あるいはワクワクしながら
困難を乗り越える人もいます。
そして、困難を乗り越えた後に、
どんな出来事だったのか振り返ったときに
「あれがあったから今の自分がある」
というニュアンスのことを言います。
失敗や困難から学びを得ることで、
次から次へと自分を高めていけるのです。
「なぜ上手くいかなかったのか」
「なぜ批判されたのか」
「どこが自分の課題なのか」
を冷静に分析し、
痛みを伴いながらも
改善点を素直に受け入れていきます。
これは、
困難成長力が高い人だと言えるでしょう。
ーーーーーーーーー
困難が起こっても成長しない人
ーーーーーーーーー
逆に困難が起こっても
成長しない人の特徴をみていきましょう。
どんな特徴か。
それは、
困難や自分にとって不都合があると、
とにかく自己防衛のために、
他人のせいにしたり怒ったりします。
そういう姿勢でいると、
短期的には本人は楽かもしれませんが、
長期的に考えると
周囲から信用されにくく、
仕事上の成果も出にくいでしょう。
ーーーーーーーーーー
似たような困難が度々やってくる
ーーーーーーーーーー
困難が起こってダメージを負う。
それを癒す。
癒やせたら、再び動き出す。
また、同じような困難がやってくる。
再び癒やす。
このように
似たような困難が
繰り返される場合があります。
そして、
ただ自分を癒すことだけをする。
これだと、困難から
自己成長の学びは得られないので
成長できません。
もし、ここから何か学んだとしたら、
どうなるでしょうか?
「世の中はイヤなことが起こるものだ」
「なにか行動すると、ろくなことがない」
「怖い人がいっぱいだ」
こういったことを学んでしまうので
年を重ねるごとに
自分で自分の未来を狭くしてしまいます。
これは
困難成長力が低い人だと言えるでしょう。
ーーーーーーーーーーーー
周りの人はどう見ているのか?
ーーーーーーーーーーーー
何か問題が起こったときに
反射的に他人のせいにするという姿勢は、
どんなに隠そうとしても
日頃の行動の端々で漏れてしまいます。
「言語化はしにくいけど、
なんとなく違和感がある、、、」
という印象を周囲の人は持ちます。
そして、なにか困難が起こったとき
他者に当たっている姿を見て、
「やっぱりそうだったか」と
違和感の答え合わせをします。
ここまで読んでいて、
苦しくなってしまった方もおられるかもしれません。
でも、そういう人は、
顕在意識に上がってきているので
実は大きく変わるタイミングなのです。
では、ここからは
どうしたら困難を成長に変えられるようになるか、
みていきましょう。
ーーーーーーーーーーー
困難を他責にしない
ーーーーーーーーーーー
困難が起こると
なにかしらの痛みを感じます。
痛みを何とかしようと
誰かに当たりたくなっても
そこは一呼吸置きましょう。
そして、その痛みを
見て見ぬふりすることなく、
「あ〜、痛いよね〜」と
しっかり味わいます。
しばらく痛みと共にいると、
どこかの時点で癒されて
楽になるときがやってきます。
穏やかになってきてから、
「この困難をどんな学びにできるだろう?」
「この経験を悩んでいる人に伝えたら、貢献できるかも!」
「痛みの対応法をブログに書いてみよう」
「テンプレ化できるかも」
こんなふうに
ポジティブに変換してみるといいでしょう。
もし、痛みがぶり返してきたら、
再び痛みと共にいましょう。
こういった経験を積むたびに
人として、あるいはカウンセラーとしての
熟練度を高めてくれるはずです。
ーーーーーーーーーーー
困難に耐えられそうもないときは、、、
ーーーーーーーーーーー
ここで気をつけてもらいたいことがあります。
困難の度合いがとんでもなく酷い場合、
あるいは、
次から次へと困難が襲ってきた場合。
これ以上の困難は、
自分のメンタルが持たない。。。
そんな大変な状況もあるはずです。
そのときは、
自分を守ることを最優先してください。
ただし、できる限りでいいので
相手を非難したり、
怒りは出さないように意識したいところです。
でも、
それが難しいときもあるでしょう。
そんなときは、コレ。
ネガティブな態度を他人にしてしまった後、
「ごめんなさい」
「自分を守ることで精一杯なんです」
「いっぱいいっぱいなんです」
「いま苦しくて仕方ないんです」
このような一言を振り絞ってください。
たった一言。
でも今までこの一言が言えなかった人にとっては
大きな一言。
この一言で相手との関係性が良好に保たれます。
この一言が人生を変えていきます。
要は、今の自分の状態を
実況中継するかのように
わかりやすく表現するということです。
この一言を伝えられた相手は
「そうか、この人は今いっぱいいっぱいなんだな」と
多少、相手のネガティブ感情の
とばっちりを喰らったとしても
味方になってくれる人が現れます。
ーーーーーーーーーーーーー
まとめ
ーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
すでに成長の流れに乗っている人もいるでしょうし、
これから成長の流れに乗って
人生が大きく好転する人もいるでしょう。
もし、同じような困難が何度も襲ってくる場合、
そこで気づくチャンスです。
気づくことができれば、
ここから人生は大きくポジティブな方向に
舵をとっていくでしょう。
周りにいる人は
あなたが思っている以上に
温かく優しい人たちです。
悪気はないにせよ、
最大の味方を敵にしてしまうことは
しないようにしてくださいね。