-
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6‐1 5F
-
TEL:
〈コラム〉
人気カウンセラーへの道
開業カウンセラー応援コラム
「カウンセリングスキルにイマイチ自信が持てません」 複数のカウンセリングスクールや講師から スキルを学び起業したものの、 Aさんはスキルについて悩んでいます。 一方で同じ時期に起業したBさんは、 どんどんスキルがレベルア…詳細はこちら
「やらなければいけないことが沢山あるのに行動が続かない」 「あんなに燃えていたのに、今は起業したかったのか、わからなくなってきた」 カウンセラー起業を目指す人を4年間サポートしてきましたが かなりの人が上記に当てはまる…詳細はこちら
「フツウの人はいないんですか?」 この言葉は以前、私のカウンセリングを受けに来ていた 中学校の先生から発せられたものです。 先生がお勤めの学校では、 毎年のようにスクールカウンセラーが変わるようです。 そして冒頭の言葉は そ…詳細はこちら
「傾聴共感が得意なので、それをウリにしたいです」 開業を目指しているカウンセラーさんから相談を受けるのですが このように言ってくる方がとても多いです。 傾聴共感は、カウンセラーにとっては とても大事なスキルです…詳細はこちら
「パソコンが苦手なんです」 「わからないことだらけです」 このように言われる方がおられます。 とても素直に自分のことを表現されるので それはいいのですが、 その後、大きく分けて2つのパターンに分かれま…詳細はこちら
今、矢場田は 「安心安定のカウンセラー起業」講座、 カウンセラー専門コンサルティング(定員オーバーのため現在受付中止)、 オンライン講座、会員制 といったサービスを提供しています。 そこでは カウンセラー起業して成功したい…詳細はこちら
「やることが複数あると、何をやっていいかわからなくなる」 「やることが増えてくると、すぐキャパオーバーになってしまう」 このような状態になると、 前に進むことができなくなってしまいます。 不安や焦りが湧いてくる人も入れば、 イ…詳細はこちら
「コレといった才能がないんですよね~」 「他人に誇れるような強みは特にはありません」 起業相談を受けていると たびたびこのような言葉に出くわします。 謙遜されているところはあるのかもしれませんが、 集客するにあ…詳細はこちら
「まだまだ私なんて・・・心理の記事を書くまで成長してないです」 カウンセリングスキルを学び始めた人が、 必ずと言っていいほど直面することです。 私自身も10年前にありました。 まだスキルを習いたて…詳細はこちら
いきなりですが カウンセラーという仕事はかなり孤独です。 カウンセラースクールで学んでいる時は、仲間ができます。 弱みをさらけ出したとしても、 誰もが受け入れてくれるので、とても心地がいいのです。 ですが、スクール…詳細はこちら