-
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目6‐1 5F
-
TEL:
〈コラム〉
人気カウンセラーへの道
開業カウンセラー応援コラム
「この人嫌い」「この人好き」 いったん嫌いになると、とことん嫌いになる。 逆にいったん好きになると、とことん好きになる。 その人の1面を見て、人や物事を判断する人がいます。直感型と呼ぶか、拡大解釈型と呼ぶか、迷うところですが、こういっ…詳細はこちら
去年から約1年以上に渡って、100人以上の開業カウンセラー、あるいは開業を目指すカウンセラーにお会いしてきました。 セミナー、体験セッション、個別コンサルティング、あるいはカウンセラー養成講座等。いずれも私が主催する行事での出来事です。雑談…詳細はこちら
「批判されるのが、とても怖いです」 独立開業したカウンセラーがWEBを用いて集客するには、自分の書いた文章を公開しなくてはいけません。 ですが、どう思われるのか気になってしまい、当たり障りのない無難な文章を書いてしまう。そんな人が多…詳細はこちら
「なんで、予約が入らないのでしょうか?」 以前開催したセミナー参加者からのご質問です。この方は、会社員をしながら5年以上カウンセラーとしても活動されています。 集客のやり方は、何冊かマーケティング関連の本を読んで勉強されて…詳細はこちら
「頑張っても、頑張っても、売上が上がらない・・・」 カウンセラーとして開業後、半年頑張っても、なかなか予約が入らない。1年頑張ったけど、月5万円にも満たない。 自分なりに努力はしているけど、成果が出てこない。 こんな時…詳細はこちら
「カウンセラーは心の専門家なのに、なぜ自分自身を成功させることはできないんですか?」 カウンセラーは一般の人と比べると、他人を導くことに長けています。 人の心を癒す仕組みを学び、その方法を実践できるように訓練されているので…詳細はこちら
「文章を書くこと自体は苦痛ではないのですが、思うような成果が出ないんです・・・」 これはセミナーでよく出てくる質問です。あるいはコンサル生の人も必ず出くわす壁でもあります。 思うような成果とは、見込み客に予約してもらったりメルマガ登録し…詳細はこちら
「毎日のように記事を投稿しているのですが、一向に予約が入らないのです・・・」 先日、相談に来られたFさんの話です。 起業塾に通っていた時に、講師から「毎日最低でも1記事を投稿するように」 「毎日投稿すれば、その分だけ人目に触れるので、ブ…詳細はこちら
「パソコンが苦手なのですが、それだと開業できないですよね?」 セミナーで開業カウンセラーとお話ししていると、結構な確率で、パソコンが苦手、Webがだという話題になります。 あまりにも頻繁に話題に上るので、私は挨拶と同じような感じで捉えて…詳細はこちら
15%。 いったい何の数字でしょうか? これは、会社を興して5年後に15%の企業が生き残っているということを表しています。 国税庁が「中小企業が設立から倒産するまでの期間」を調査したデータがあります。 ビジネス…詳細はこちら